観光スポット・イベント情報
八尾
提供:富山市観光協会
飛騨の山々が描く稜線から富山平野へとたどる途中、標高100mほどの井田川の河岸段丘にあり、北東から南西へと上り坂が続く町。毎年9月1日から3日間、五穀豊穣と永世の繁栄を祈る、おわら風の盆で知られる。越中八尾は、浄土真宗の古刹・聞名寺の門前町として成立し、藩政時代から蚕種や和紙の取引を中心に商人町として栄えた。先祖代々の造り酒屋、骨董屋、和菓子の店が点在し、土蔵造りや格子戸のあるたたずまいに350年の重みが感じられる。
- 所在地
- 富山県富山市八尾町上新町2898-1
- OPEN
- 越中八尾観光協会(曳山展示館)/9:00~17:00(受付は16:30終了)
- 料金
- 越中八尾観光協会(曳山展示館)/有料
- お問い合わせ
- 越中八尾観光協会
Tel:076-454-5138
Mail: kankou@cty8.com
- アクセス
- JR高山本線「越中八尾駅」からタクシー約5分または徒歩40分