観光スポット・イベント情報
大國魂神社
大國魂大神を武蔵の国の守り神として祀った神社。この大神は出雲の大国主大神と同神で、その昔、武蔵の国を開き、人民に衣食住の道を教え、医療法やまじないの術も授けたとされている。俗に福神または縁結びの神として知られている。
- 所在地
- 東京都府中市宮町3-1
- 開門時間
- 4月1日~9月14日/6:00~18:00、9月15日~3月31日/6:30~17:00 宝物殿/10:00~16:00(土日祝・祭礼日開館)
- お問い合わせ
- 大國魂神社
Tel:042-362-2130
- アクセス
- JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」から徒歩5分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど
イベント・催し
すもも祭
武蔵国の守り神として親しまれる大國魂神社で、毎年7月20日に「すもも祭」が行われます。その昔、源頼義・義家父子が大國魂神社に戦勝祈願をし、凱旋の帰途、戦勝御礼詣りに李子(すもも)を供えたことが起源とされます。五穀豊穣、悪疫防除、厄除の信仰をもつ「からす団扇」と「からす扇子」が頒布されるほか、李子を売る露店などが立ち並びます。
※イベントの内容が変更になる場合もあります。ご確認ください。
- 開催日時
- 2022年7月20日
※扇の頒布は18日~20日の3日間 18日~19日/9:00~17:00、20日/6:00~19:00
- 開催場所
- 東京都府中市 大國魂神社
- イベント料金
- 烏団扇・烏扇子/有料
- 主催
- 大國魂神社
- お問い合わせ
- 大國魂神社 042-362-2130