観光スポット・イベント情報
早戸温泉つるの湯
霧幻峡の風光明媚な地に所在する、古くから湯治場として親しまれてきた名湯。開湯1200年の歴史があり、白鶴が湯につかり足の傷を癒していたという伝説がある。源泉かけ流しの天然薬湯は熱めのお湯で、体を芯から温めてくれるほか、飲泉療法にも適している。露天風呂は只見川を間近に臨み、新緑の息吹、桜花爛漫、錦秋絵巻、鮮烈な雪景色と渓谷の四季のうつろいを堪能できる。お風呂上りに涼める休憩室や、地場産品などを販売する売店も併設している。
泉質-ナトリウム塩化物温泉/泉温-約53.5度/効能-外傷、術後の回復、慢性皮膚病、やけど、慢性婦人病、神経痛、慢性消化器病、疲労回復など
- 所在地
- 福島県三島町大字早戸字湯ノ平888
- 営業時間
- 日帰り入浴/10:00~20:00(受付19:30)、湯治棟/チェックイン15:00、チェックアウト10:00
- お休み
- 無休
- 料金
- 日帰り入浴(3時間)/大人600円、小人400円 湯治棟(1泊)/4990円~
- お問い合わせ
- 早戸温泉つるの湯
Tel:0241-52-3324
- アクセス
- JR只見線「早戸駅」から徒歩10分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど