観光スポット・イベント情報
舘山城跡
提供:米沢市教育委員会
米沢市西部に位置する、標高310~330mの舌状丘陵の先端部に築かれた山城で、南の大樽川、北の小樽川を天然の堀としている。古くから伊達氏に関わる城館として知られている。「伊達治家記録」では、伊達氏家臣新田氏の居城とされ、その後、伊達輝宗が隠居所とし、輝宗の死後には伊達政宗がそれぞれ改修を行ったと伝わる。発掘調査で江戸時代初期の石垣が発見されたことから、上杉氏も整備したことがわかっている。石垣のほか、土塁や堀切などの遺構が良好に残る。国指定史跡。
- 所在地
- 山形県米沢市大字舘山 ほか
- お問い合わせ
- 米沢市教育委員会教育管理部文化課
Tel:0238-22-5111 (代表)
Mail: bunka-ka@city.yonezawa.yamagata.jp
- アクセス
- JR奥羽本線「西米沢駅」から徒歩40分、またはJR奥羽本線「米沢駅」から車約15分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど