観光スポット・イベント情報
栖吉城跡
提供:長岡市教育委員会
古志長尾家初代当主、景春の子孫、孝景が、15世紀末から16世紀初頭に築城したとされる山城。上杉謙信没後の跡目争い「御館の乱」で、当時の城主景信が、景虎方に与したため、景勝軍の総攻撃にあい、栃尾城とともに落城した。その後、謙信の家臣であった河田長親が城主となるが、越中松倉城で病死し、やがて廃城となる。上杉謙信の母である虎御前が、かつての城主房景の娘とされる。曲輪、空堀、畝形阻塞の跡が今も残る。県指定史跡。
- 所在地
- 新潟県長岡市栖吉町
- お問い合わせ
- 長岡市立科学博物館
Tel:0258-32-0546
- アクセス
- JR上越線・信越本線「長岡駅」東口からバス「栖吉」~徒歩1時間
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど