観光スポット・イベント情報
品川台場
(c)2020東京港埠頭株式会社
嘉永6年(1853年)のペリー来航をきっかけに、幕府が海防強化のため、品川沖の海上に築造した砲台の跡。品川から深川にかけ、数珠繋ぎに11か所配置する計画であったが、第4台場にかわり途中で追加された御殿山下砲台跡を含め、最終的に完成したのは6基。現在は、お台場海浜公園から続く、東京湾に突き出た場所にある「台場公園」にあたる第3台場と、ほかの埠頭とつながっていない第6台場の2つが残る。第6台場は立入りができないが、台場公園は一般開放されており、火薬庫跡や、かまど跡などを見ることができる。当時の技術水準を示す土木遺産であり、幕末の国際関係を知る上でも重要な遺構として、国の史跡に指定されている。
- 所在地
- 東京都港区台場1丁目
- お問い合わせ
- お台場海浜公園管理事務所
Tel:03-5531-0852
- アクセス
- 台場公園(第3台場)まで/JR山手線「新橋駅」からゆりかもめ「お台場海浜公園駅」~徒歩15分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど