観光スポット・イベント情報
興国寺城跡
(c)沼津市
(c)沼津市
戦国大名の先駆けである、北条早雲旗揚げの城。15世紀後半に、今川一族の家督争いを鎮めた早雲が、その功により富士郡下方12郷を与えられ、城主となるが、その後幾度となく合戦の舞台となり、城主も頻繁に入れ替わった。約11万3000平方mにおよぶ敷地には、2棟の礎石建物跡があるほか、敵の進入を防ぐ大土塁や、天守台背後の幅20m超の大空堀などが残り、根方街道や東海道を監視する役割があった。天守台からは、周辺市街と駿河湾の景色を楽しめる。国指定史跡。
- 所在地
- 静岡県沼津市根古屋428
- お問い合わせ
- 沼津市産業振興部観光戦略課
Tel:055-934-4747
- アクセス
- JR東海道本線「原駅」からバス「東根古屋」~徒歩5分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど