観光スポット・イベント情報
柳津温泉
「七日堂裸まいり」で有名な福満虚空藏菩薩圓藏寺門前の湯。古くから信仰の里として知られ、かつての宿坊が温泉宿へと姿を変え、文人、墨客も多く訪れた。只見川沿いには7軒の宿があり、川畔の眺めを楽しめる露天風呂などが備わるほか、道の駅にある歩く足湯の「湯足里(ゆとり)」は無料で利用できる。毎分510リットルも湧く、薄く白濁した湯は湯冷めしにくいと評判。柳津温泉に隣接する西山温泉との両方の日帰り入浴が楽しめる「湯めぐり道中手形」も販売されている。
泉質-ナトリウム塩化物泉/泉温-46.8度/効能-神経痛、筋肉痛、冷え症、虚弱児童、疲労回復、きりきず、やけど、痔疾、慢性婦人病、慢性皮膚病など
- 所在地
- 福島県柳津町柳津
- お問い合わせ
- 柳津観光協会
Tel:0241-42-2346
- アクセス
- JR只見線「会津柳津駅」から徒歩10分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど