観光スポット・イベント情報
福島県迎賓館(旧高松宮翁島別邸)
自然石を基礎とし、自然の景観を庭園に見立てた純日本風のたたずまいを有する福島県迎賓館は、もとは高松宮翁島別邸だったもので、天鏡閣の南約300mの場所に大正11年(1922年)に建設された。檜を主体とし、柾目(まさめ)や杢目(もくめ)の貴重な銘木が多用された建物内部の主要座敷には、釘隠しや襖類の引き手などに高価な金具が用いられ、典雅にして格調高いしつらえとなっている。天鏡閣とともに国の重要文化財に指定されている。※駐車場なし(天鏡閣または湖畔の森の駐車場は利用可)
- 所在地
- 福島県猪苗代町大字翁沢字畑田1072-4
- 庭園開放時間
- 9:00~16:00 ※館内見学希望の場合は、迎賓館特別公開プログラム(天鏡閣とあわせた見学会)となり、事前申し込みが必要
- お休み
- 毎週火曜(特別公開開催日は開園)、冬期(11月4日~4月30日)
- 料金
- 庭園見学/無料 ※館内の特別公開会参加の場合は、参加料金(天鏡閣入館料、ティーセット料金)が必要
- お問い合わせ
- 国指定重要文化財 天鏡閣
Tel:0242-65-2811
- アクセス
- JR磐越西線「猪苗代駅」から磐梯東都バス約15分「長浜」~徒歩15分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど