観光スポット・イベント情報
金谷山スキー場
1911年(明治44年)、オーストリア・ハンガリー帝国の軍人であったテオドール・フォン・レルヒ少佐によって、日本に初めてスキー術が伝えられた日本のスキー発祥地。金谷山にはレルヒ少佐の功績を讃え、「大日本スキー発祥之地」の碑や、レルヒ少佐の銅像があるほか、当時の貴重な資料などを展示する日本スキー発祥記念館もある。毎年2月に、レルヒ少佐の功績を顕彰する「レルヒ祭」が行われ、多くのスキーファンが集う。ゲレンデは、上級、中級、初級コースの設定がある。
【ボード滑走全面可】○ 【ナイター】- 【キッズパーク】- 【ファミリーゲレンデ】- 【託児所】-
- 所在地
- 新潟県上越市大貫595-2
- オープン期間
- 2022年1月中旬~3月上旬(積雪により変動あり) 【営業時間】9:00~16:30 ※ナイター営業日なし
- お休み
- 期間中無休
- 料金
- 【リフト】1回券/大人(高校生以上)210円、小中学生160円 11回券/大人(高校生以上)2100円、小中学生1600円
- お問い合わせ
- 金谷山スキー場
Tel:025-525-4295
- アクセス
- 北陸新幹線「上越妙高駅」からえちごトキめき鉄道「南高田駅」~車約5分、またはJR信越本線「直江津駅」から山麓線のバス「ヨーデル金谷前」~徒歩10分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど