観光スポット・イベント情報
高崎白衣大観音 慈眼院
提供:慈眼院
提供:慈眼院
慈眼院の観音像は、昭和11年(1936年)に高崎の実業家、井上保三郎氏が建立したもので、観音山の丘陵の地に、高崎の街を見おろすように建てられている。高さ41.8m、重さ5985tのコンクリート造りで、胎内は9階からなり、各階あわせて20体の仏像を安置している。そのほか境内には、光音堂(六角堂)をはじめ、地元の名士である馬場一路の観音施画を展示した一路堂、高崎千体観音堂などがある。
- 所在地
- 群馬県高崎市石原町2710-1
- 胎内拝観時間
- 9:00~17:00、11月~2月/9:00~16:30
- 料金
- 白衣観音胎内拝観料/一般300円
- お問い合わせ
- 慈眼院
Tel:027-322-2269
- アクセス
- JR「高崎駅」西口から市内循環バスぐるりん観音山線「白衣観音前」下車
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど