観光スポット・イベント情報
玉川寺
提供:玉川寺
曹洞宗の開祖・道元禅師の高弟だった了然法明禅師によって、鎌倉時代(1251年)に開山されたと伝えられている。別名「花の寺」とも呼ばれており、国の名勝に指定されている庭園では、全国でも珍しい九輪草の純群落やツツジ、カエデなど多彩な草花を見ることができる。出羽海部屋を創設した出羽の海金蔵の顕彰碑、県内最大規模の玉川遺跡展示場もある。
- 所在地
- 山形県羽黒町玉川35
- 拝観時間
- 4月~10月/9:00~16:30、11月~3月/9:00~16:00
- 料金
- 大人400円、小中生200円
- お問い合わせ
- 玉川寺
Tel:0235-62-2746
Mail: info@gyokusenji.or.jp
- アクセス
- JR羽越本線「鶴岡駅」から「羽黒方面行」のバス約30分「大鳥居」~徒歩15分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど