観光スポット・イベント情報
三条市歴史民俗産業資料館
武徳殿(武道鍛錬の場として戦時中に日本各地で建設されたもの)として、昭和10年にできた建物。平成元年、現在の歴史民俗産業資料館として開館した。回廊部分が「三条の歴史と民俗」のコーナーになっており、回廊を一巡すると原始から近現代までの歴史の流れがわかる。入口には縄文時代の吉野家遺跡、上野原遺跡から出土した土器を展示している。ほかには三条と近代文学、名誉市民である渡邊義雄氏(写真家)、岩田正巳画伯のコーナーなどがある。
- 所在地
- 新潟県三条市本町3-1-4
- 開館時間
- 9:00~17:00
- お休み
- 毎週月曜・月末 ※土日祝は開館
- 料金
- 無料
- お問い合わせ
- 三条市歴史民俗産業資料館
Tel:0256-33-4446
- アクセス
- JR弥彦線「北三条駅」から徒歩3分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど