観光スポット・イベント情報
護徳寺観音堂
護徳寺は、会津領主芦名氏が創建したとされている真言宗の寺院。弘治3年(1557年)に建立された観音堂は、三間四方の小さな堂だが、室町時代の建築様式を色濃く伝えており、国の有形文化財に指定されている。観音堂内に安置されている「聖観世音菩薩」は、別名「子育て観音」と呼ばれているが、古くから秘仏となっており、拝観することはできない。
- 所在地
- 新潟県阿賀町日出谷甲3709
- お問い合わせ
- 護徳寺観音堂
Tel:0254-97-2559
- アクセス
- JR磐越西線「日出谷駅」から車約5分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど