観光スポット・イベント情報
冬木沢八葉寺
康保元年(964年)空也上人の開基と伝えられ、会津高野山とも呼ばれている。茅葺き、単層入母屋造りの阿弥陀堂は、国の重要文化財に指定されている。木製の小型納骨五輪塔に、死者の遺髪や遺骨の一部を入れて供養するという風習があり、これが今では全国で八葉寺だけに残っている国指定重要有形民俗文化財である。毎年8月1日~7日まで祭礼が行われ、特に5日には開山堂の前で空也上人によって広められた空也念仏踊りが奉納される。これは本拠地の京都でも既に原型が消滅しており、全国でも珍しい行事となっている。
- 所在地
- 福島県会津若松市河東町広野字冬木沢208
- お問い合わせ
- 冬木沢八葉寺
Tel:0242-22-1689
- アクセス
- JR磐越西線「会津若松駅」から車約15分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど