観光スポット・イベント情報
尾瀬山の鼻ビジターセンター
尾瀬ヶ原の入口に位置する、尾瀬ヶ原や至仏山周辺の自然保護活動、情報発信の拠点となる施設。尾瀬の自然についての情報提供を行っている。リアルタイムの自然情報が館内に掲示されているので、散策前に立ち寄るのがおすすめ。※5月上旬から10月下旬のみ営業
- 所在地
- 群馬県片品村戸倉898-9
- 開館時間
- 7:00~18:00
- お休み
- 10月下旬~5月上旬
- 料金
- 無料
- お問い合わせ
- 公益財団法人尾瀬保護財団
Tel:027-220-4431
- アクセス
- JR上越線「沼田駅」から関越交通バス約1時間30分「鳩待峠行バス連絡所」乗換~バス約35分「鳩待峠」~徒歩1時間
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど
イベント・催し
尾瀬山の鼻ビジターセンター 自然観察会(5月~10月)
尾瀬山の鼻ビジターセンター職員による、自然観察会が開催されます。尾瀬に常駐しているインタープリター達だからこそわかる、毎日の尾瀬の移り変わりを案内してくれるイベントです。
※イベントの内容が変更になる場合もあります。ご確認ください。
- 開催日時
- 2022年5月下旬~10月上旬
主に土日祝/7:15~8:00 ※開催日の詳細についてはホームページを要確認。状況により参加人数の制限や開催中止となる場合あり
- 開催場所
- 群馬県片品村 尾瀬山の鼻ビジターセンター 研究見本園入口
- イベント料金
- 無料
- お問い合わせ
- 公益財団法人尾瀬保護財団 027-220-4431
尾瀬山の鼻ビジターセンター スライドショー(5月~10月)
尾瀬山ノ鼻地区の宿泊者を対象に、ビジターセンター職員がその時期に咲いている花や、尾瀬にいる鳥や動物、尾瀬のビューポイントなどのスライド映像(写真)を使って、尾瀬の自然保護の歴史や現状について解説します。尾瀬ヶ原の入口に位置する尾瀬山の鼻ビジターセンターは、尾瀬ヶ原や至仏山周辺の自然保護活動、情報発信の拠点となる施設で、職員が常駐し、尾瀬の自然についての情報提供を行っています。
※イベントの内容が変更になる場合もあります。ご確認ください。
- 開催日時
- 2022年5月下旬~10月上旬
主に金土曜と祝日前夜/19:00~19:45 ※状況により変更となる場合あり。開催日の詳細についてはホームページなどでご確認ください。
- 開催場所
- 群馬県片品村 尾瀬山の鼻ビジターセンター
- イベント料金
- 無料
- お問い合わせ
- 公益財団法人尾瀬保護財団 027-220-4431