観光スポット・イベント情報
米沢藩主上杉家墓所
米沢藩歴代藩主の墓所で、御廟所または御霊屋(おたまや)とも呼ばれる。中央に上杉謙信の廟、その左右に2代景勝から12代斉定までの歴代藩主の廟が並び、大名家墓所の代表例として国の史跡に指定されている。謙信の遺骸は景勝の移封(いほう=国替え)に伴い、越後・会津から米沢に移され、米沢城に手厚く祀られた。明治維新後に米沢城は解体され、謙信の遺骸は明治9年(1876年)に、この歴代藩主の墓所中央に移され、現在の形となった。樹齢400年を超す老杉に囲まれ、厳粛な空気に満ちている。
- 所在地
- 山形県米沢市御廟1-5-30
- 公開時間
- 9:00~17:00
- 料金
- 大人400円、大高生200円、中小生100円
- お問い合わせ
- 米沢藩主上杉家墓所
Tel:0238-23-3115
- アクセス
- JR米坂線「西米沢駅」から徒歩10分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど