観光スポット・イベント情報
草倉銅山跡
天文4年(1739年)に発見されたと伝えられている草倉銅山は、古くから会津藩によって開発されていたが、明治8年(1875年)、古河財閥の租、古河市兵衛が新技術を導入して経営に着手。最盛期には6000人の関係者が従事していたが、大正3年に休山。近くの龍蔵寺には銅山で働いていた坑夫たちの墓地があり、町の史跡に指定されている。
- 所在地
- 新潟県阿賀町鹿瀬
- お問い合わせ
- 阿賀町観光協会
Tel:0254-92-4766
- アクセス
- JR磐越西線「鹿瀬駅」から徒歩30分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど