観光スポット・イベント情報
會津藩校日新館
人材の育成を目的に、享和3年(1803年)に設立された会津藩の最高学府。約8000坪の敷地に武道場や天文台、日本最古のプールといわれる水練水馬池などがあり、10歳で入学した藩士の子弟たちがここで文武に励んだ。幕末には白虎隊の少年達をはじめ、多くの優秀な人材を輩出している。現在では、壮大な江戸建築や当時の学習の様子を観覧できるほか、坐禅・茶道・弓道などの各種武士道体験や、会津の縁起物「赤べこ」などの絵付体験も楽しめる。
- 所在地
- 福島県会津若松市河東町南高野字高塚山10
- 開館時間
- 9:00~16:00
- お休み
- 年中無休
- 料金
- 大人620円、高中生500円、小学生450円
- お問い合わせ
- 會津藩校日新館
Tel:0242-75-2525
Mail: nisshinkan@bz01.plala.or.jp
- アクセス
- JR磐越西線「広田駅」からタクシー5分または徒歩20分、またはJR磐越西線「会津若松駅」からタクシー15分または河東地域コミュニティバス「みなづる号」約30分「會津藩校日新館」下車
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど