観光スポット・イベント情報
前橋厄除大師 蓮花院
天文2年(1533年)玉泉上人により開山、元禄3年(1690年)舜賀上人により本堂が建築された。御本尊は京都の仏師、鈴木民部の手による聖観世音菩薩、また明治21年(1888年)には厄除弘法大師が川崎大師の第一分身として移遷奉安されている。護摩修行は毎週日曜日午前10時から行われている。また、ペットの供養、水子供養、車の交通安全祈願も受け付けている。
- 所在地
- 群馬県前橋市下増田町1626
- 開門時間
- 8:00~18:00(4月~9月)、8:00~17:00(10月~3月)
- お問い合わせ
- 前橋厄除大師 蓮花院
Tel:027-266-1243
- アクセス
- JR両毛線「駒形駅」から徒歩20分またはタクシー約3分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど