観光スポット・イベント情報
良寛堂
良寛和尚の生家橘屋の屋敷跡に、良寛を偲んで大正11年(1922年)に建てられたお堂。良寛の母の国、佐渡を背景に日本海に浮かんで見えるように設計されている浮見堂で、優美な建物。堂内には良寛が常に持ち歩いたという石地蔵をはめ込んだ多宝塔があり、「いにしへにかはらぬものはありそみとむかひにみゆるさどのしまなり」という良寛自筆の歌が刻まれている。
- 所在地
- 新潟県出雲崎町石井町
- 料金
- 無料
- お問い合わせ
- 出雲崎町教育委員会
Tel:0258-78-2250
- アクセス
- JR越後線「出雲崎駅」から車約5分もしくは「出雲崎車庫行」のバス「良寛堂前」下車
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど