観光スポット・イベント情報
養老渓谷
(c)公益社団法人千葉県観光物産協会
房総半島の中央を南から北へ流れる養老川上流の渓谷。春はツツジ、秋は紅葉で彩られ、渓流釣りやハイキングなど手軽にアウトドアレジャーが楽しめるほか、房総随一の温泉郷もある。見どころのひとつが粟又の滝で、滑り台のようなゆるやかな岩肌を100mも流れ落ちる様は幻想的。滝から岩ツツジで有名な小沢又「水月寺」下流まで、養老川沿いに2kmの遊歩道があり、点在する大小の滝、垂直に迫る断崖、川面を覆う紅葉など、清流のせせらぎや小鳥のさえずりを聞きながら散策できる。
- 所在地
- 千葉県大多喜町小田代
- お問い合わせ
- 大多喜町産業振興課
Tel:0470-82-2196
Mail: shoukokanko@town.otaki.lg.jp
- アクセス
- JR内房線「五井駅」から小湊鉄道「養老渓谷駅」~徒歩30分