観光スポット・イベント情報
塩屋埼灯台
(社)いわき観光まちづくりビューロー
1899年(明治32年)に開設された、薄磯海岸の海抜73mの断崖に立つ白亜の灯台。映画「喜びも悲しみも幾年月」ゆかりのスポットとして知られ、いまも沖合40kmの海上まで光を放ち、太平洋上の船の安全を守っている。一般公開されており、灯台内の螺旋階段をのぼり、灯台のてっぺんから一望する太平洋には圧倒される。ふもとには美空ひばりの遺影碑と歌碑が建つ「雲雀乃苑」があり、今も多くのファンが訪れる。
- 所在地
- 福島県いわき市平薄磯字宿崎34
- 公開時間
- 8:30~16:00(入場は閉場30分前まで)
- お休み
- 強風・悪天候の場合(事前に電話でご確認ください)
- 料金
- 灯台参観料金/中学生以上200円、小学生以下無料
- お問い合わせ
- 塩屋埼灯台
Tel:0246-39-3924
- アクセス
- JR常磐線「いわき駅」から「江名経由泉駅行」のバス約35分「灯台入口」~徒歩15分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど