観光スポット・イベント情報
出羽三山神社
出羽三山とは、月山、羽黒山、湯殿山の3つの総称。開祖は崇俊天皇の第1皇子の蜂子皇子で、推古元年(593年)の開山と伝わる。1400年以上の歴史をもつ山岳信仰の修験霊場として広く知られ、三山への信者が全国から集まる。国宝五重塔をはじめ、見どころが点在し、四季を通じて、祭りや神事なども繰り広げられる。
- 所在地
- 山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
- 開門時間
- 8:30~16:30 ※表参道の石段は終日開放
- お問い合わせ
- 出羽三山神社社務所
Tel:0235-62-2355
- アクセス
- 羽黒山まで/JR羽越本線「鶴岡駅」から「羽黒山頂行」の庄内交通バス約50分「終点」下車 月山まで/JR羽越本線「鶴岡駅」から「月山八合目行」の庄内交通バス約1時間50分「終点」下車(7月~9月運行)
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど