観光スポット・イベント情報
山田温泉(信州高山温泉郷)
北信濃に位置し、渓谷美で知られる松川渓谷沿いに構える山田温泉。信州高山温泉郷(蕨、子安、YOU游ランド、山田、松川渓谷、五色、七味、奥山田)の中心で、歴史は古く寛政10年(1798年)、戦国時代の武将が開湯したと伝えている。標高900mの高地にあって自然豊かで、時には猿の親子を見かけることも。俳人、小林一茶も「春風に 猿もおや子の 湯治かな」との句を残している。温泉の名物は共同浴場の「大湯」、近年改装したものの昔ながらの湯屋建築の風情をそのまま残している。
泉質-含ヒ素-食塩泉/泉温-50~70度/効能-胃腸病、神経痛、リューマチ、痔疾、婦人病
- 所在地
- 長野県高山村山田温泉
- お休み
- 第3水曜
- お問い合わせ
- 信州高山温泉郷観光協会
Tel:026-242-1122
Mail: hin-nobe@stvnet.home.ne.jp
- アクセス
- JR「長野駅」から長野電鉄「須坂駅」~「山田温泉行」のバス約30分「終点」下車
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど