観光スポット・イベント情報
湯河原温泉
神奈川県の西南端、千歳川、藤木川の渓谷に沿って位置する湯河原温泉。「万葉集」にも詠まれた古い歴史を持ち、温泉の発見には諸説あるが、なかでも「怪我をしたタヌキが発見した」というのがもっとも知られている。江戸時代には、すでに湯治場としての賑わいを見せており、明治から近年にかけては、夏目漱石や国木田独歩をはじめ、多くの作家たちが創作に交遊にと湯宿を利用していた。土産店や商店とともに、賑やかな湯の町情緒を漂わせている。
泉質-ナトリウム一塩化物・硫酸塩泉/泉温-60.9度/効能-切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病など
- 所在地
- 神奈川県湯河原町
- お問い合わせ
- 一般社団法人湯河原温泉観光協会
Tel:0465-64-1234 平日/8:30~17:15、土日祝/10:00~16:00
- アクセス
- JR東海道本線「湯河原駅」から「奥湯河原行」・「不動滝行」のバス約10分「落合橋」下車
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど