観光スポット・イベント情報
小涌谷温泉
神山と浅間山の谷あいにある小涌谷温泉。小涌谷はかつて噴煙があがる荒地で「小地獄」と呼ばれていたが、明治6年(1873年)明治天皇行幸のおりに、地獄というのは不吉であると小涌谷と改名された。そののち横浜の実業家であった榎本猪三郎らにより開発が始まり、戦後になってからは大規模なリゾート温泉地として賑わうこととなる。自然環境に恵まれ、箱根温泉郷のなかでもツツジ、桜をはじめ花の名所としても名高い。近くには何本もの細い糸をたらしたような流れが美しい「千条の滝(ちすじのたき)」がある。
泉質-単純温泉、アルカリ性単純温泉、ナトリウム-塩化物泉、ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素泉/泉温-40~96度/効能-冷え性、神経痛、疲労回復
- 所在地
- 神奈川県箱根町小涌谷
- お問い合わせ
- 箱根町総合観光案内所
Tel:0460-85-5700
- アクセス
- JR東海道本線「小田原駅」から箱根登山バスもしくは伊豆箱根バス約40分「小涌谷駅」下車
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど
イベント・催し
小涌谷の桜
箱根温泉郷のなかでも花の名所として名高い小涌谷温泉では、例年4月上旬になると桜が新緑に彩りを添え始めます。小涌谷は、都心に近いことから人気が高い温泉地で、花見と温泉の両方を楽しめるとあって大勢の行楽客で賑わいます。
※イベントの内容が変更になる場合もあります。ご確認ください。
- 開催日時
- 2021年4月上旬~中旬
- 開催場所
- 神奈川県箱根町 小涌谷
- お問い合わせ
- 箱根町総合観光案内所 0460-85-5700