観光スポット・イベント情報
水上温泉
谷川連峰を望む渓流沿いにあり、谷川岳の玄関口としても知られる水上温泉。源泉は、利根川の周辺から湧いており、永禄6年(1563年)、湯原の建明寺の住職、海翁文寿和尚が、利根川沿いにある崖の洞穴から、こんこんと湧き出している湯を見つけたことがはじまりとされる。与謝野晶子や太宰治、若山牧水、北原白秋などが足しげく訪れたといわれる奥利根最大の温泉街。その南方には、2.5kmにわたり遊歩道が整備されており、諏訪峡、水上峡と呼ばれる景観美もこの温泉の魅力のひとつ。
泉質-単純温泉・硫酸塩泉/効能-神経痛、リュウマチ、胃腸病などの一般的適応症
- 所在地
- 群馬県みなかみ町湯原
- お問い合わせ
- みなかみ町観光協会
Tel:0278-62-0401
Mail: info@enjoy-minakami.jp
- アクセス
- JR上越線「水上駅」から徒歩5分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど
イベント・催し
水上峡ライトアップ
水上温泉を流れる利根川の渓谷「水上峡」が、通年でライトアップされます。湯原橋から水上橋の間、約480mの利根川の流れが、幻想的に闇夜に浮かび上がります。遊歩道が整備され、湯原橋へは、水上駅から徒歩10分ほど、水上橋へは、湯原橋から温泉街を抜けて徒歩10分ほどです。旅情をそそる、夜の温泉街の散策が楽しめます。
※イベントの内容が変更になる場合もあります。ご確認ください。
- 開催日時
- 通年
日没~22:00
- 開催場所
- 群馬県みなかみ町 水上温泉
- お問い合わせ
- みなかみ町観光協会 0278-62-0401