観光スポット・イベント情報
林泉寺
明応6年(1497年)、越後国の守護代であった長尾能景(上杉謙信の祖父)が、亡父重景の17回忌にあわせ、創建した長尾家の菩提所。謙信がここで少年期に学問所として文武を学び、壮年期に禅を学んだことは有名で、宝物館には謙信ゆかりの品が収蔵されている。上杉氏後の越後領主堀家、高田城主松平越後守家、榊原家の菩提所ともなって、それぞれゆかりの品が多く展示されている。
- 所在地
- 新潟県上越市中門前1-1-1
- 開門時間
- 拝観受付時間/9:00~17:00(冬期は16:00)
- 料金
- 大人500円、中小生250円
- お問い合わせ
- 林泉寺
Tel:025-524-5846
Mail: rinsenji@valley.ne.jp
- アクセス
- JR信越本線「直江津駅」からバス「ものがたり館」もしくは「林泉寺入口」~徒歩10分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど