観光スポット・イベント情報
少林山達磨寺
元禄年間に、中国の渡来僧・心越禅師(しんえつぜんじ)が開山。方位の災いを除くという北斗星を神格化した「北辰鎮宅霊符尊(ほくしんちんたくれいふそん)」と「達磨大師」、「観音菩薩」を祀っている。祈願寺としても有名で、方位除けや厄除けを願って多くの参拝者が訪れる。境内には、ドイツの世界的建築家、ブルーノ・タウトが約2年間住んでいた「洗心亭」などがある。縁起だるまとして有名な「高崎のだるま」は、9代目住職が飢饉に苦しむ農民の救済に、副業として張り子のだるま作りを教えたのが始まりである。毎年1月6日と7日の「少林山七草大祭だるま市」では、大勢の人出で大変賑わう。
- 所在地
- 群馬県高崎市鼻高町296
- 開門時間
- 9:00~17:00
- お休み
- 無休
- 料金
- 拝観無料
- お問い合わせ
- 少林山達磨寺
Tel:027-322-8800
Mail: daruma@daruma.or.jp
- アクセス
- JR「高崎駅」から車約10分もしくは少林山線の乗附・少林山コースのぐるりんバス約25分「少林山入口」すぐ、またはJR信越本線「群馬八幡駅」から徒歩20分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど