観光スポット・イベント情報
雲巌寺
新緑や紅葉、雪景色が美しく、俳聖松尾芭蕉も訪ねた森閑とした厳かな禅寺。臨済宗妙心寺派の寺で、禅宗の四大道場のひとつとされる。大治年間(1126~1131年)の開基で、寺名は寺内の巨岩「千丈岩」にちなんで命名されたといわれる。境内には、芭蕉が雲巌寺を訪れた際に詠んだ句を刻んだ碑がある。
- 所在地
- 栃木県大田原市雲岩寺27
- 開門時間
- 境内自由
- お休み
- 無休
- 料金
- 無料
- お問い合わせ
- 大田原市観光協会
Tel:0287-54-1110
- アクセス
- 東北新幹線・JR東北本線「那須塩原駅」から雲巌寺線の市営バス約50分「雲巌寺前」下車
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど