観光スポット・イベント情報
天道念仏さんじもさ踊り<2022年は祭事のみ行われ、踊りは中止となりました>
<2022年は祭事のみ行われ、踊りは中止となりました>田植えを終えた時期に五穀豊穣を祈り、「除蝗祭(じょこうさい)」が関辺八幡神社で行われます。神社の庭の一部に祭壇を設け、天道(太陽)の正常な運行と害虫の防除を念じて、浴衣を着た青年が太鼓にあわせて「さんじもさ踊り」を踊ります。さんじもさは、「山神さまよ」が訛ったものといわれています。県の重要無形民俗文化財に指定されています。
※イベントの内容が変更になる場合もあります。ご確認ください。
- 開催日時
- 2022年7月3日<祭事のみ行われ、踊りは中止となりました>
- 開催場所
- 福島県白河市 関辺八幡神社
- 主催
- 白河天道念仏さんじもさ踊保存会
- お問い合わせ
- 白河観光物産協会 0248-22-1147
開催場所の詳細
関辺八幡神社
- 所在地
- 福島県白河市関辺郷渡
- アクセス
- JR東北本線「新白河駅」からJRバス約15分「古関」~徒歩10分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど