観光スポット・イベント情報
平等寺(あじさい寺)のあじさい
別名「あじさい寺」とも呼ばれる平等寺には、約130種4000株のアジサイが植えられ、例年6月下旬から約1か月間、色とりどりの花が境内を彩ります。平等寺は、弥勒菩薩などの「十三仏諸尊」が、先祖供養の本尊として祭られているほか、日本固有の常緑針葉樹「コウヤマキ」など、多くの文化財も有しています。
※イベントの内容が変更になる場合もあります。ご確認ください。
- 開催日時
- 2022年6月下旬~7月中旬
- 開催場所
- 石川県能登町 平等寺(あじさい寺)
- お問い合わせ
- 能登町観光協会 0768-62-8526
開催場所の詳細
平等寺(あじさい寺)
- 所在地
- 石川県能登町寺分2-116
- アクセス
- JR七尾線「和倉温泉駅」からのと鉄道「穴水駅」~車約25分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど