観光スポット・イベント情報
新潟花街茶屋 新潟古町芸妓の舞 鑑賞
京都・祇園、東京・新橋と並ぶ花街であった新潟・古町の花柳界の、200年の伝統を伝える新潟古町芸妓(ふるまちげいぎ)の舞が、「旧齋藤家別邸」で鑑賞できます。「旧齋藤家別邸」は、かつての豪商のお屋敷で、日本遺産にも認定されています。芸妓さんとの写真撮影やお座敷遊びも体験できます(抹茶・和生菓子付)。秋には、色づく紅葉も楽しめます。
※イベントの内容が変更になる場合もあります。ご確認ください。
- 開催日時
- 2019年9月21日・28日、10月12日・19日・25日~26日、11月8日・22日・29日~30日、12月7日・14日
14:00~14:50 ※予約が必要(空き状況によっては当日参加も可能)
- 開催場所
- 新潟市 旧齋藤家別邸 2F大広間
- イベント料金
- 大人3000円、小・中学生2700円 ※申し込み方法など詳細はホームページをご確認ください。
- お問い合わせ
- 公益財団法人新潟観光コンベンション協会 025-223-8181 (平日8:30~17:15)
開催場所の詳細
旧齋藤家別邸
北前船などで財を成した豪商、齋藤家の別荘で、国指定の名勝。「柳都」と称された近代の新潟を代表する建築物として知られ、砂丘地形を利用した池泉回遊式庭園と、開放的な和風建築の巧みな造作が見事に調和している。紅葉シーズンの夜間ライトアップをはじめ、春のひなまつり展示、企画展などを随時開催し、市民憩いの場としても親しまれている。庭を眺めながらの抹茶(有料)の一服は、至福のひととき。古町十字路界隈からは徒歩で15分ほど。
- 所在地
- 新潟県新潟市中央区西大畑町576
- 開館時間
- 4月~9月/9:30~18:00、10月~3月/9:30~17:00 ※天候や管理上の都合により公開や入場を一部制限する場合あり
- お休み
- 毎週月曜(祝休日の場合は開館し、翌日休館)、祝休日の翌日(土日にあたる場合は開館し、翌日休館)、12月28日~1月3日、臨時休館日
- 料金
- 一般300円、小・中学生100円(小・中学生は土日祝無料)
- お問い合わせ
- 旧齋藤家別邸
Tel: 025-210-8350
- アクセス
- JR「新潟駅」万代口バスターミナル2番線から新潟市観光循環バス「北方文化博物館新潟分館前」~徒歩1分