- 栃木県
- 1泊2日コース
鬼怒川の渓谷美と温泉、とちぎ蔵の街散策
鬼怒川の龍王峡で雄大な渓谷美を堪能し、関東有数の鬼怒川温泉にて宿泊。翌日は小江戸とちぎで、蔵の街の風情を楽しみ、のんびりと散策します。
コース概要
関東以北では最大規模のベゴニアの花たちを楽しみ、雄大な渓谷美を堪能できる龍王峡にも足を伸ばします。宿泊は関東有数の温泉地、鬼怒川温泉にて。翌日は風情ある蔵の街として有名な小江戸とちぎへ。蔵を利用したカフェ、巴波川(うずまがわ)沿いの遊歩道や堀割の鯉を眺めながらのんびり散策し、舟の上からの街並みの眺めも楽しみます。ユニークなアトラクションで人気の岩下の新生姜ミュージアムへも。
コース紹介
新宿駅
JR・東武直通特急約2時間10分
鬼怒川温泉駅
タクシー約10分
日光花いちもんめ
約4000坪の敷地内に大小2つの温室があり、ベゴニアなど合計8000鉢、約600品種の花々を年中鑑賞できます。小動物とのふれあいコーナー、アスレチックコーナーなどもあり、ほかでは味わえないベゴニアソフトクリームも楽しめます。
徒歩約20分
小佐越駅
新藤原駅乗換東武・野岩鉄道約20分
龍王峡駅
徒歩約10分
龍王峡
鬼怒川温泉と川治温泉の間に位置する渓谷で、龍がのたうつ姿を思わせる迫力ある景観が川岸に続きます。渓谷の入り口の虹見の滝は、野沢からの清流が晴れた日に、陽光に照らされ美しい虹を架けることからそう呼ばれます。
散策約1時間
龍王峡駅
新藤原駅乗換野岩・東武鉄道約15分
鬼怒川温泉駅
徒歩またはタクシー、送迎
鬼怒川温泉にて宿泊
江戸時代から続き、由緒ある北関東を代表する温泉地。渓谷を挟んで大型ホテルや旅館が建ちならぶ歓楽街となっていて、四季を通して多くの観光客で賑わっています。周囲にはレジャースポットも充実しており、日帰りで利用できる施設も豊富に揃っています。
徒歩またはタクシー、送迎
鬼怒川温泉駅
東武鉄道特急約50分
栃木駅
徒歩約15分
とちぎ蔵の街観光館
かつての荒物問屋・田村家の店舗(見世蔵)住居(母屋)土蔵群などを改修したもので、戦後「蔵のアパート」として利用されていました。現在は栃木市の観光情報発信の拠点となり、観光案内や土産物販売、飲食店、多目的ホールなども備え広く利用されています。
散策
とちぎ山車会館
2年に一度開催される「とちぎ秋まつり」を、デジタル技術を駆使した演出と実物の山車3台(県指定有形民俗文化財)で本物の迫力そのままに再現しています。3台の山車は定期的に入れ替えもあり、展示室では全国各地の主な山車まつりの紹介もあります。
徒歩すぐ
横山郷土館
明治の豪商・横山家の居宅と庭園で、両袖切妻造りの建築は商家として現存する日本唯一の建物。内部は麻問屋時代の帳場や銀行の事務所などが再現されていて、明治・大正時代の豪商の暮らしぶりや栃木の隆盛が伝わります。市内随一といわれる回遊式庭園も必見。
徒歩すぐ
県庁堀
現在の栃木市に県庁が置かれていた明治4~17年、県庁の敷地周囲にめぐらされ、また巴波川から県庁舎に直接舟が着くように運河も造られました。現在は跡地に市役所、小学校、高校がありますが堀の大部分は残され、錦鯉がゆうゆうと泳ぐ姿が見られます。
徒歩すぐ
栃木市役所別館
大正10年に栃木町役場庁舎として建築、職員で技師の堀井寅吉設計で木造2階建、塔屋付の洋風建築です。もとは1階に事務室、食堂等と2階に議場、貴賓室等があり、市の近代の歴史を物語る上で必要不可欠な建物として国指定登録有形文化財となっています。
徒歩すぐ
網手道・幸来橋
富士見橋から常盤橋まで巴波川沿いに約4km続く遊歩道です。巴波川には10万匹を超える鯉が群遊し、川沿いには白壁や黒壁の蔵、格子造りの商家などが江戸時代から明治にかけて舟運で栄えた往時の面影を漂わせています。
乗船時間約20分
蔵の街遊覧船
船頭さんが栃木市や巴波川の歴史について案内してくれる遊覧船です。栃木河岸船頭唄を聞きながら情緒あふれる街並みを眺めていると、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのようです。冬期は運行終了時刻が早いのでご注意ください。
タクシー約5分、または徒歩約20分
岩下の新生姜ミュージアム
ピンクで彩られた建物もかわいい「岩下の新生姜」ミュージアムです。新生姜の部屋、ジンジャー神社、新生姜色のグランドピアノ、岩下漬け体験など遊び心あふれるアトラクションがいっぱい。カフェオリジナルの新生姜を使用したメニューも是非試してみて。
徒歩約15分
栃木駅
JR・東武直通特急約1時間20分
新宿駅
- 駅
- バス停 等
- 観光スポット
- 宿泊
- 新幹線
- JR在来線
- JR以外の鉄道
- バス・タクシー・レンタカー
- 徒歩
- ケーブルカー・ロープウェイ
- 船
このコースのポイント
- 鬼怒川温泉では他に鬼怒楯岩大吊橋や鬼怒川温泉ロープウェイなどの見どころもあります。また、東武ワールドスクウェアや、江戸ワンダーランド日光江戸村など規模の大きなレジャー施設も豊富です。
コースMAP
- モデルコースで廻る観光スポット 等
- 宿泊エリア
栃木県のその他のコース
モデルコースをレンタカーで周ろう!駅レンタカー
便利な観光タクシーや観光バスもあります!
※季節によって、コースがない場合があります。
このエリアへの旅行にオススメ
インターネットで新幹線や特急列車の予約ができます!
「えきねっと」なら列車・席数・区間限定で
割引になるきっぷがあります!
「えきねっと会員限定」「列車・座席・区間限定」
「インターネット限定」
限定だから割引でご提供できるきっぷがあります!
さらに乗車日13日前の午前1時40分までのお申込みで 割引率がアップする「お先にトクだ値」もあります!