ミルク工房ボン・サーブ
- 所在地
- 青森県むつ市田名部内田42-606
斗南丘(となみがおか)一帯の酪農家の新鮮な生乳を使ったさまざまな乳製品を扱っている。芝……
ミルク工房ボン・サーブ
斗南丘(となみがおか)一帯の酪農家の新鮮な生乳を使ったさまざまな乳製品を扱っている。芝……
森の中の果樹園
岩木山麓にある季節に合わせてあらゆる果物狩りが楽しめる観光農園。すべて安心の青森産で、……
弘前市りんご公園
日本一のリンゴの生産量を誇る弘前の「リンゴ」がテーマの施設。リンゴ園に囲まれた園内には……
板柳町ふるさとセンター
世界各国250種のりんごを栽培する「品種見本園」や「りんご資料館」「りんご加工場」などを有……
観光農園アグリの里おいらせ
青森県南部地区の農家が中心となって採れたて新鮮な野菜や果物などを直売する施設。農園内の……
もっと見る
乙女の像
詩人で彫刻家の高村光太郎作の一対のブロンズ裸婦像。高村作品のなかでも傑作と名高い。十和……
モヤヒルズ
青森市にあり、四季を通じてさまざまなスポーツが楽しめるフォーシーズンズパーク。冬のスキ……
合浦公園
青森県で最も古い公園であり、青森市を代表する総合公園。市の中心部を流れる堤川の東部に位……
観瀾山公園
国道280号沿いにある蟹田地区のシンボル的な観瀾山公園。40mほどの小高い丘に位置する景勝地で……
八戸公園
ゴーカートなどの遊具、植物園、サル山などを備えた総合公園。キャンプ場、展望台、風車、日……
十和田市馬事公苑「駒っこランド」
馬とのふれあいをテーマとした複合施設。北海道和種(道産子)や、野間馬(日本の在来種)、……
水源池公園
明治42年(1909年)、旧海軍要港部専用水道として竣工し、その後、昭和51年(1976年)まで、大湊……
東公園さくら山
津軽の田園を見渡せる小高いところに位置している。当初は、石法師遊園地と名付けられ、当時……
芦野公園
約1500本の桜と約1800本の松が湖畔に広がる景勝地で、「日本さくら名所100選」にも選ばれた自然……
中の島ブリッジパーク
全長250mのヒバ製遊歩道橋が結ぶ、十三湖に浮かぶ「中の島ブリッジパーク」。パーク内には、キ……
アオーネ白神十二湖
アオーネ白神十二湖は世界自然遺産である白神山地の主峰・白神岳の麓に位置し、十二湖や白神……
富士見湖パーク
津軽富士見湖畔、鶴の舞橋の南側に位置する12.4haの公園。園内からは岩木山を背景に、木造三連……
白鳥ふれあい広場
白鳥の飛来地として有名な平川河畔に、白鳥と間近で接することができるように整備された広場……
キリストの里公園
ゴルゴダの丘で磔の刑にされたとされるキリストが実は密かに日本に渡り、新郷村で106歳の天寿……
舘野公園
六戸町のシンボル的公園。山桜の自然公園として知られ、春には約1500本のサクラが咲き誇る。冬……
もっと見る