宮古の冬のイルミネーション
- 開催日時
- 2020年11月22日~2021年3月11日
- 開催場所
- 岩手県宮古市 宮古駅前広場、末広町、大通り、中央通り、新川町
宮古駅前広場をはじめ、宮古市内の各所にイルミネーションが点灯します。宮古駅前から商店街……
宮古の冬のイルミネーション
宮古駅前広場をはじめ、宮古市内の各所にイルミネーションが点灯します。宮古駅前から商店街……
早池峰神社蘇民祭<2021年は関係者により神事のみ行われ、蘇民袋の争奪戦は中止となりました>
<2021年は関係者により神事のみ行われ、蘇民袋の争奪戦は中止となりました>厄除けや無病息災……
三陸・大船渡 つばきまつり
大船渡市は、冬でも温暖で積雪がほとんど無く、ヤブツバキが自生する太平洋側の北限域と言わ……
鬼の館 芸能公演(3月)
岩手の代表的な民俗芸能「鬼剣舞」の公演が、鬼の館で開催されます。3月は「青少年の競演」を……
春の花泉互市<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>藩政時代の物々交換の名残を今に伝える「花泉互市」は、春と秋に……
夏油高原 春山を楽しむ登山
夏油高原スキー場を出発し、残雪の鷲ケ森山へ向けて、スノーシューや軽アイゼンを使用してト……
八幡平アスピーテライン 開通式
八幡平アスピーテラインでは、冬期の通行止が4月15日に解除となり、開通式が行われます。標高1……
奥州前沢春まつり<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>奥州3大春まつりの先陣を切り、岩手県の県南地方に春の訪れを告……
錦秋湖スプリング放流inにしわが<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>重力式アーチダムとして昭和41年(1966年)に完成した錦秋湖(湯田……
矢巾町徳丹城春まつり<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>矢巾町四季のまつりの一つ「矢巾町徳丹城春まつり」が、西徳田の……
日高火防祭<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>奥州市の代表的な火防祈願の祭りで知られる「日高火防祭」は、300……
城山桜ウィーク
高水寺城跡に整備された城山公園には、エドヒガン、ソメイヨシノ、ヤエザクラなど約2000本の桜……
毛越寺の桜
国の特別史跡、特別名勝に指定されている毛越寺の桜が見頃を迎えます。シダレザクラ、ヤマザ……
厳美渓の桜
国の名勝および天然記念物に指定されている「厳美渓」では、例年4月下旬になると、両岸約2kmに……
遠野さくら祭り
花見シーズンを迎えた遠野駅周辺市街地や鍋倉公園で、「遠野さくら祭り」が開催されます。4月……
花巻温泉の桜
花巻温泉地内に植栽されている約600本の桜が、例年4月下旬から5月上旬に見頃を迎えます。美し……
明治百年記念造園地の桜
明治百年を記念して2kmにわたり植えられたオオヤマザクラ、ソメイヨシノなど約100本が、例年4月……
盛岡城跡公園 石垣ライトアップ
盛岡市を訪れる観光客を歓迎しようと、盛岡城石垣のライトアップが行われます。灯りが石垣を……
あらえびすレコード定期コンサート
野村胡堂・あらえびすが収集したSPレコード(あらえびすコレクション7000枚)を中心に、蓄音機……
神子田朝市
神子田の朝市は、年間300日以上営業している、全国でも例のない市です。毎朝4時頃から始まり、……
もっと見る