観光スポット・イベント情報
箱根美術館
提供:箱根美術館
提供:箱根美術館
第二次大戦後貴重な文化財の四散を防ぎ、東洋美術の充実した公開をめざした岡田茂吉によって、箱根強羅・早雲山の中腹海抜630mの地に、昭和27年に設立。縄文土器や埴輪、六古窯(常滑・渥美、瀬戸、信楽、備前、丹波、越前)の力強く重厚な作品、桃山の茶陶など、縄文時代から江戸時代までの日本古陶磁器を中心に展示する。約200本のモミジと苔で造られた苔庭、萩の道、竹庭など、四季折々の変化に富んだ国の登録記念物指定の庭園を併設する。苔庭の奥にある茶室では、新緑や紅葉を見ながら抹茶を楽しめる。
- 所在地
- 神奈川県箱根町強羅1300
- 開館時間
- 12月~3月/9:30~16:00、4月~11月/9:30~16:30(入館はいずれも閉館30分前まで)
- お休み
- 毎週木曜(祝休日と11月は開館)
- 料金
- 大人900円、大高生400円 、65歳以上700円、中小生無料
- お問い合わせ
- 箱根美術館
Tel:0460-82-2623
- アクセス
- JR東海道本線「小田原駅」から箱根登山鉄道「強羅駅」~ケーブルカー「公園上駅」~徒歩1分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど