観光スポット・イベント情報
文武学校
文武を奨励した松代藩8代藩主真田幸貫から、9代藩主真田幸教の時代にかけて建築された藩校。藩士の子弟が学問と武道を学ぶ場として、安政2年(1855年)に開校した。建物は創建時の姿を留める貴重な遺構で、昭和28年(1953年)に国の史跡に指定されている。武術を学ぶ剣術所や槍術所、柔術所、弓術所など、江戸時代の面影がそのまま残る質実な様子が漂う敷地内は、映画や時代劇のロケにもしばしば利用されている。
- 所在地
- 長野県長野市松代町松代205-1
- 開館時間
- 9:00~17:00(入場は16:30まで)
- お休み
- 年末年始
- 料金
- 入場料/一般400円、小中学生100円 ※毎週土曜と5月5日は小中学生無料、9月第3月曜と11月3日は入場無料
- お問い合わせ
- 長野市文化財課松代文化施設等管理事務所
Tel:026-278-2801
Mail: houmotsukan@city.nagano.lg.jp
- アクセス
- JR「長野駅」から「松代行」のバス約30分「松代駅」~徒歩7分
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど