観光スポット・イベント情報
戸隠神社・宝光社
康平元年(1058年)、奥社より現在の地へ分祀された。杉の古木が並ぶ270余段の石段を登ると、権現造りの荘厳な社殿があり、多くの信者の尊信を集めている。神仏習合時代の面影を残す江戸時代後期に建てられたもので、祭神は中社祭神の御子神・天表春命(あめのうわはるのみこと)。開拓学問技芸裁縫の神、安産の神、婦女子の神、子供の神として神徳がある。※2017年2月23日に「長野市戸隠伝統的建造物群保存地区」が、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。
- 所在地
- 長野県長野市戸隠
- お問い合わせ
- 戸隠神社
Tel:026-254-2001 中社社務所
- アクセス
- JR「長野駅」からアルピコ交通バス約50分「宝光社宮前」下車
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど