観光スポット・イベント情報
戸隠神社・中社
祭神の天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)は、天照大神が岩戸に籠った際に、岩戸を開く方法を考えたという神。学業成就、商売繁盛、開運、家内安全の神として信仰を集めている。天井には、幕末から明治にかけて活躍した絵師、河鍋暁斎によって描かれた「龍の天井絵」(平成15年(2003年)復元)がある。境内には、樹齢700年を超えるご神木、樹齢800年を超える三本杉があり、威容を誇る。中社近辺は、戸隠蕎麦の店や宿泊施設の宿坊が建ち並び、スキーシーズンや避暑など1年を通じて賑う。2017年2月23日に「長野市戸隠伝統的建造物群保存地区」が、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。
- 所在地
- 長野県長野市戸隠3506
- お問い合わせ
- 戸隠神社
Tel:026-254-2001
- アクセス
- JR「長野駅」からアルピコ交通バス約1時間「戸隠中社」下車
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど