観光スポット・イベント情報
願成就院
文治5年(1189年)に北条時政が建立し、その後、義時、泰時によってさらに堂宇が整備された。北条氏の氏寺として繁栄したが、延徳3年(1491年)、後北条氏の基礎を築いた伊勢新九郎(北条早雲)の堀越御所攻撃の際、寺のほとんどが焼失。今は当時の大御堂、南塔、南新御堂などの遺構をしのぶだけになっている。一帯は国指定史跡で、運慶作の木造阿弥陀如来坐像、木造不動明王三尊像、毘沙門天立像などが国宝に指定されている。
- 所在地
- 静岡県伊豆の国市寺家83-1
- 開館時間
- 10:00~16:00(受付は15:30まで)
- お休み
- 毎週火水曜(祝日の場合と正月三が日は開門)、毎年節分の日、8月15日、7月30日~8月3日、12月24日~31日
- 料金
- 大人500円、高中生300円、小学生150円
- お問い合わせ
- 願成就院
Tel:055-949-7676
- アクセス
- JR東海道本線「三島駅」から伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆長岡駅」~車約5分もしくは徒歩15分もしくは歴バスのるーら(シャトルバス)「北条の里」~徒歩5分(運行日は要確認)
関連プラン
おすすめの特集・旅行プランなど